「ガソスタのバイトは危ないって本当?」
「ガソスタのバイトがどんだけきついの?」
「ガソスタのバイトって楽しいのかな?」
「ガソスタのバイトは危ない」という話をよく聞きます。
確かにガソスタでは、ガソリンという危険な液体を扱う仕事なので危ないです。
また、『きつい』という声や『覚えることが多い』などネガティブな話もあります。
しかしガソスタでのバイトは、人によっては楽しくやりがいを感じており、スキルや経験が身につくのも確か。
ということでこの記事では、
『ガソスタのバイトが危ないと言われる理由』をはじめ、『きつい内容』や『仕事を楽しく思えるきっかけ』などを解説していきます。
ガソスタでバイトをしようか迷っている人や、興味を持っている人には必見です。
ガソスタでのバイトが危ないと言われる理由
それではガソスタでのバイトはなぜ危ないと言われるのか解説していきます。
主に「危ない」と言われる理由は以下の通りです。
- ガソリンは気化しやすく引火しやすいから
- お客さんが間違った取扱いをする
- 深夜勤務だと1人の場合が多いから
ガソリンは気化しやすく引火しやすい
ガソリンスタンドには、ガソリンなどの危険物が扱われているため、火災や爆発などの事故が起こる可能性があります。
そしてガソリンは想像よりも気体化するのが早いため、ちょっとした静電気でも引火してしまいます。
なので、ガソリンを扱う場合は最大限の注意が必要です。
お客さんが間違った取扱いをする
セルフでのガソスタではお客さん自ら給油するので、間違った取扱いをされると危険です。
例えば、タバコを吸いながら給油していたり、エンジンをかけたまま給油するお客さんなどがあたります。
このような給油は大変危険なので、見かけたらすぐに注意しにいく必要があるのです。
深夜勤務だと1人の場合が多い
深夜勤務がチョット・・・という人は、バイトしようとしているスタンドで深夜勤務があるのか確認しておきましょう。
深夜は不審者や犯罪被害に遭う可能性があるので、できるだけ避けた方が無難です。
また、1人だと何らかのミスなどで火災や爆発などの事故が起こる危険もあるので、いつも以上に注意が必要となります。
ガソスタのバイトがきつい理由
ガソスタでの仕事内容は、主に給油や洗車、清掃、レジなどですが、どういったことがきついのか?
主に以下のような理由が挙げられます。
- 常に立ちっぱなしか動いている
- お客さんとのコミュニケーションが面倒
- 冬は寒く夏は暑い
上記の理由が苦手な人は、ガソスタでのバイトはきついと感じるかもしれません。
常に立ちっぱなしか動いている
ガソスタでのバイトは忙しいときは常に動いている場合が多く、お客さんが来ないときは立ちっぱなしで待っている場合があります。
そのため、立ち仕事がきついと思っている人が多くいるのです。
お客さんとのコミュニケーションが面倒
お客さんとのコミュニケーションが苦手な人はきついと思います。
ガソスタでバイトしていると、お客さんとのやり取りは必ずあるのでコミュニケーションは必須です。
できるだけお客さんとのやり取りをしたくない人は、セルフのガソスタを選ぶようにしましょう。
冬は寒く夏は暑い
勤務時間のほとんどは外なので、冬は寒く夏は暑いです。
また、雨などの天候にも影響があるので、外での仕事がきつい人はできるだけセルフでのガソスタを探しましょう。
セルフだと室内にいる時間の方が多いので安心です。
ガソスタのバイトは楽しく思えるようになる
ガソスタバイトでのバイトは多くのやりがいや魅力があり、やればやるほど楽しく思えるようになります。
例えば、以下のようなできごとにより、楽しく仕事ができたり、やりがいを感じるようになるんです。
- お客さんに感謝される
- 安全意識により責任感が身につく
- コミュニケーション能力がアップする
上記のような経験やスキルが身についた人は、ガソスタでのバイトは楽しくやりがいを感じるようになります。
お客さんに感謝される
いつもきてくれる常連さんはバイトの顔を覚えています。
その際、話しかけてくれたり感謝されたりするので、この時にやりがいを感じることが多いです。
また、人から感謝されることにより仕事への意欲がさらに湧き、毎日のバイトが楽しくなります。
安全意識により責任感が身につく
ガソスタでは常に安全意識を保たなければなりません。
その際に責任感が身につくことはよくあり、いつの間にかプロ意識を持って仕事に取り組んでいることに気付きます。
プロ意識を持って仕事に取り組んでいると、次第にチームとして適切な判断力が身につくので、その点も魅力の1つと言えます。
お客さんとのコミュニケーション能力がアップする
ガソスタでバイトするには、お客さんとのコミュニケーションが必要となってきます。
例えば、窓を拭くことの確認やワイパーの劣化具合のお知らせなどです。
このようなサービスを提供することでお客さんの信頼を得ることになるので、今後の様々な人生経験や思考力のアップにつなげることができます。
なのでお客さんとのコミュニケーションを取ることにより、自分自身の成長に結びつけることができるようになり徐々に楽しくなっていくのです。
ガソスタでバイトするには覚えることは沢山ある
ガソスタでバイトするには沢山覚えることがあります。
特に絶対に覚えておかなくてはならいなのは以下の3つです。
- ガソリンの種類
- レジの操作
- 接客マナー
初めは誰もわかりません。
なので、1日で完ぺきにこなすのではなく、あせらず覚えていきましょう。
ガソリンの種類と注意点など
ガソスタで働くうえで必要な知識の1つに、ガソリンの種類と注意点があります。
ガソリンの種類は『レギュラー』『ハイオク』『軽油』があり、車種によって給油する種類が違います。
また、ガソリンを給油する際にはエンジンが止まっていることを確認して入れるようにしましょう。
レジの操作方法やレジ係業務の流れ
レジの操作方法や流れも覚えなくてはならいことです。
レジの操作や決算方法については、店長や先輩から学ぶことができるので、安心して教わることができます。
また、ただ操作するだけではなく、お客さんとのコミュニケーションも重要な役割もあるので、常に笑顔で接客することが大切です。
ガソスタバイトでの接客マナーやルール
ガソスタでバイトするうえで、接客マナーやルールについても覚えることが必要です。
例えばお客さんが来たらすぐに対応してあげたり、運転があまり慣れていないお客さんに対して丁寧に誘導してあげたりなどです。
ルールに関しては、セルフなどでお客さんが給油している最中にタバコを吸っている場合などは、注意してあげるのも必要となります。
接客マナーやルールをしっかりと把握することも大事なしごとなので、確実に覚えることになるのです。
ガソスタのバイトに向いている人の特徴
これまでの話を踏まえて、ガソスタのバイトに向いている人の特徴は以下の通りです。
- 責任感がある人
- 接客が好きな人
- 自己管理ができる人
以上の特徴がある人が、ガソスタでバイトすることに向いています。
まず責任感がある人で常に安全意識を持っている人です。
ガソスタは一歩間違えると火災や爆発を引き起こすことになるので、真剣に仕事ができる人が必要とされています。
そしてコミュニケーション能力が高く、お客様に対して親切で丁寧に接することができる人も求められます。
また、体力的な負担に耐えられるだけでなく、自己管理ができ、正確でスピーディーな作業ができることも重要です。
ガソスタはガソリンを扱うので常に危険と隣り合わせであり、安全意識を保っていなくてはならない仕事となります。
なので、『遊び半分』や『ただ何となくやってみたい』といった中途半端な考えだったら、ガソスタでのバイトはやめておいた方がいいでしょう。
ガソスタでバイトしたことがある人の口コミや評判
それでは実際に、ガソスタでバイトしたことがある人の口コミや感想などの評判を見ていきましょう。
良い口コミはもちろん、悪い口コミや感想もあわせて紹介するので、参考にしてみて下さい。
最近ちょくちょく利用している単発バイト😊
— ひまわり@シングルマザー (@himakatsu2020) September 15, 2022
今回はガソリンスタンドで働いてみた🙌
すごく楽しかった〜✨
屋外で働くのって開放感がたまらんです😙
バイト掛け持ち先ガソスタなんだけど今日初めて入ったんだけど皆優しくて楽しかった!明日も入る!週7〜8バイトだけど飲食店もガソスタも頑張ります😭😭😭
— 唯 夢 (@y____0__i) July 15, 2022
ガソリンスタンドのバイトは楽しかったな。車好きでも無いから車種とかガソリンの入れ方とか「車乗りの常識」全く知らなくてめちゃくちゃ怒られたけど。MKタクシーはドライバーも車もなんか別格だなと思ってたら直後に高収入って記事が出てたなあ
— しゅうと (@syuto828) February 21, 2022
私が高校生のときにはじめてやったアルバイトはガソリンスタンド。暑さ寒さがつらかったけど、同年代のバイトの子ばかりだし、所長は父親みたいな厳しさと優しさのある良い人だったから楽しかった。でも時給650円w
— あゆお (@kaishaku_1) November 10, 2022
バイト先のセルフガソリンスタンドは、シフト制なのでいつも同じ時間帯で働くわけではありません。朝早くもあれば夜の場合もあります。冬の早朝勤務はきつい。朝5時台のガソリンスタンドの寒さが本格化してまいりました。
— 危険物取扱 乙4種を活かす (@shougapokapoka) December 5, 2022
雨やばいけどあと3時間バイトってまじすか?
— LFT_noselove (@_19noselove) September 19, 2022
ガソスタだから永遠外いるし、きつい
良い口コミや感想
実際にガソスタでバイトしていた人の口コミや感想をツイッターで調べてみると、「楽しかった」という感想が多かったです。
大きなガソスタだと他のバイトも何人かいるので、みんな楽しく仕事をしているといった印象です。
悪い口コミと感想
その反面常に外にいるので、「冬は寒い」「雨の日も外にいるのがきつい」などの声もあり、仕事のやる気が天候に左右されやすい仕事と言えます。
接客に関する口コミは見かけなかったので、意外にもあまり気にならないのかもしれませんね。
なので、『外にいるのがきつい』と思わないようでしたら、ガソスタのバイトをやってみる価値はあります。
ガソスタバイトでのQ&A
まとめ
ガソスタでのバイトには危ない面もありますが、適切な対応策がガソスタごとに用意されているので安全に働くことができます。
また、常に外にいる場合が多く気温によるきつさがあるので、寒さ対策や暑さ対策を怠らないようにしましょう。
一方で、お客さんとのコミュニケーションの楽しさや身につくスキル・経験など、やりがいがあるという魅力もあります。
なので、ガソスタのバイトに向いている人は、『責任感がある人』『接客が好きな人』『自己管理ができる人』といった特徴がある人です。
実際に経験した人たちの口コミや感想も参考にして、自分にとって最適なガソスタを見つけることが大切となります。